2022年9月30日
昨年度の自己評価にて、保護者の方から
「行事に参加してみたい」「コロナ禍で難しいとは思うけど、少しずつ他の保護者の方と交流してみたい」
と、ご意見をいただいていました。
まだ全員そろって、大々的に…は難しいですが、時間を分散させたり、短時間ならできるのではないか?
と職員間で話し合いを進め、祝日行事として今回実現することに!!!
お子さんの様子を見てもらいながら一緒に参加できる親子行事を兼ねて、
その曜日の方を対象に行うことになりました。
9月は19日の月曜日と23日の金曜日
テーマは「縁日」
まずは普段プログラムで行っている「ジェスチャーゲーム」や「絵本の読み聞かせ」です。
時間帯によって2っか1つ行いました。
保護者の方やご兄弟も一緒に「生き物」を表現してもらうジェスチャーゲームは、
指導員が今まで出したことのない生き物を表現してくれる方もいて、色々な表現方法や発想の力にこちらも楽しくなりました。
絵本の読み聞かせでは、指導員が読んだ絵本ついて、読んだ後に質問します。
もちろん保護者の方やご兄弟にも質問。
「え~なんだっけ!?」と言いながらも皆さんバッチリ答えてくれました!!
その後は各々縁日をまわります。
「金魚すくい」
プログラム内で子どもたちが作ってくれた金魚を水に浮かべて、水の感触を感じて行います。
色指定をしたり数の指示を入れてもスムーズにすくうことができていました。
「宝探し」
室内砂遊び用の砂を入れたボウルの中に隠されたおはじきを探します。
砂の感触が嫌な子は紙バージョンも用意。
制限時間内に見つけられるか…!?
「輪投げ」
力加減を調整しないと難しい輪投げ。
手首の使い方も大切です。
3つの輪を全部入れたくて、何回も挑戦する子が多かったです。
教室には前月の「脳のトレーニング」のプログラム中に作った子どもたちの作品を飾りました。
紙コップの提灯、折り紙のセミやかき氷、スイカなどを吊り下げ、保護者の方にも見てもらいました。
名前を掲示していませんでしたが、「私のこれ!」と、
自分がどれを作ったかしっかり覚えていて保護者の方に紹介している姿も見られました。
今回まんまるキッズ鶴見教室初めての挑戦でしたが、保護者の方からは
「普段の様子や教室の様子が見られて良かった」
「子どもが楽しんでいる姿が嬉しかった」
などなどの感想をいただきました。
複数曜日利用の子もいるので、曜日によって内容を変えるため
次は何をしようかな~と計画中です。
お楽しみに!
まんまるキッズ鶴見教室
児童発達支援/放課後等デイサービス
神奈川県横浜市鶴見区下末吉1丁目26番28
TEL: 045-834-5806 / FAX: 045-834-5807